田舎暮らし 最新情報
2017.08.08
鹿行広域バス(神宮・あやめライン)が運行を開始しました!

茨城県公共交通活性化会議では、行政(国・県・市町村)、交通事業者、学識経験者等で構成する協議会を県南、鹿行、県西及び県北の4つの地域ごとに設置し、通勤・通学・通院・買い物等の、日常生活の維持に必要となる交通手段を確保するため、市町村域を越えた広域的な交通ネットワークの構築について幅広く検討を行っております。
このうち鹿行地域では、このたび協議会での協議が整い、平成29年8月8日(火曜日)から、学校・病院・商業施設・鉄道駅等を結ぶ広域路線バスの実証運行を以下のとおり開始する運びとなりました。
1 運行開始日 平成29年8月8日(火曜日)
2 運行概要等(右回りは関東鉄道株式会社、左回りは株式会社池田交通が運行)
【ルート(延長約30.6キロメートル)】
(右回り)
チェリオ・イオン ~ 小山記念病院 ~ 鹿島神宮駅 ~ 水郷潮来バスターミナル ~ 潮来駅 ~ 延方駅 ~ 鹿島神宮駅 ~ 小山記念病院 ~ チェリオ・イオン
(左回り)
チェリオ・イオン ~ 小山記念病院 ~ 鹿島神宮駅 ~ 延方駅 ~ 潮来駅 ~ 水郷潮来バスターミナル ~ 鹿島神宮駅 ~ 小山記念病院 ~ チェリオ・イオン
【運行本数】
12便/日(右回り6便、左回り6便)
【運賃】
既存のコミュニティバスや鹿行北浦ライン等の運賃設定を踏まえ、潮来市内200円、鹿嶋市内300円、2市間は300~500円(上限)
【運行期間】
平成29年8月8日 から 平成30年3月31日まで
※本格運行については、鹿行地域協議会の中で検討・判断する予定です。
【事業費等】
国の地方創生推進交付金を活用し、茨城県1/2、関係市町村1/2負担