自然・景観
水郷潮来あやめ園
面積約1.3ヘクタールの水郷潮来あやめ園(昭和51年4月開園)は、毎年5月下旬~6月下旬に開催される「水郷潮来あやめまつり大会」の会場となっています。園内には、約500種、100万株ものあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲き誇ります。一番の見頃は例年6月10日頃です。
あやめまつり期間中は潮来花嫁さん「嫁入り舟」やあやめ踊り、手漕ぎの「ろ舟遊覧」など水郷ならではのイベントが開催されます。また、「潮来笠記念碑」や「潮来花嫁さん記念碑」が設置されており、そこでは歌手の橋幸夫さんの「潮来笠」や花村菊江さんの「潮来花嫁さん」の曲を聴くことができます。
所在地:潮来市あやめ1-5
休園なし・終日入園自由(無料)・園内禁煙
6月に見頃を迎えるあやめ
橋幸夫さんの「潮来笠」記念碑
花村菊江さんの「潮来花嫁さん」
記念碑
十二橋めぐり
かつては水路が縦横に張り巡らされており、人家と人家を行き来するためにひと一人がやっと通れるような小さな橋が架けられていました。このような橋が12あったので十二橋と呼ばれています。
十二橋めぐりには、「前川十二橋めぐり」と「加藤洲十二橋めぐり」があります。サッパ舟と呼ばれる舟に乗ってたっぷりと水郷情緒を味わうことができます。
また、あやめまつり期間中には前川で手漕ぎの「ろ舟」も運航します。
前川十二橋めぐり
水郷潮来あやめまつりの会場である水郷潮来あやめ園に沿って流れる川を運航します。前川にかかる橋を巡りUターンして乗船地にもどります。
加藤洲十二橋めぐり
北利根川を横断し、加藤洲水門をくぐり細い水路を運航します。その水路では、船頭の巧みな竿さばきを見る事ができます。(3コースあり、6月は1コースのみ運航)
茨城県水郷県民の森
鹿行地域に残された貴重な森林(平地林)であり、大膳池を中心とした豊かな自然を有することから楽しみながら緑に接し緑の大切さを学ぶことのできる野外活動の拠点で、観察園路やつり橋、ビジターセンター、活動体験施設などがあります。
所在地 | 潮来市島須3072-83 |
TEL | 0299-64-6420 水郷県民の森管理事務所 |
開園時間 | 4~9月:午前8時30分~午後5時 10~3月:午前9時~午後4時30分 |
休園日 | なし |
入園料 | 無料 |
イベントスケジュールなど、詳しい情報はこちらからご覧ください。
http://www.ibaraki-suigou.jp/
権現山公園
「茨城百景」にも選ばれた桜(約250本)とつつじの名所です。展望台からは北利根川沿いに広がる水郷地帯や霞ヶ浦が一望できます。天気がよい日には筑波山と富士山を同時に見ることができ、また綺麗な夕陽を見ることのできるビューポイントです。
所在地:潮来市牛堀174-1外
白鳥の里
毎年、北浦湖岸「白鳥の里」(水原)には、様々な種類の水鳥や渡り鳥がたくさん飛来しています。なかでも、白鳥は昭和56年の初飛来以来、例年50羽ほどが「白鳥の里」を訪れており、身近に観察できます。白鳥が飛来している期間は、毎年11月下旬から3月上旬まで。
所在地:潮来市水原
歴史・文化
二本松寺
平安時代の初め天長年間(824)、慈覚大師円仁によって現在の潮来市茂木に創建されたと伝えられています。6月中旬~7月上旬にかけては、約100種10,000本のあじさいが見事に咲き誇る「あじさいの社」です。
所在地:潮来市堀之内1230
潮音寺
法相宗大本山薬師寺の東関東別院である潮音時は、慈母観音様が見守る「決心」と「再起」のお寺。年間を通して様々な行事があります。
所在地:潮来市日の出4-7
水郷旧家磯山邸
明治32年に建築された水郷旧家磯山邸は、
平成20年度に潮来市に寄贈された日本家屋です。
季節の行事に関する飾りを中心とした、
「水郷旧家で魅せる」イベントを実施しています。
平成28年度には、地方創生事業のひとつとして対象となり、古きよきものを大切にし、交流の場・憩いの場・観光・インバウンドに寄与する建物にしていくため、耐震・改修工事を進めることになりました。
現在、「やすらぎの甘味処」としてカフェを営業しながら潮来暮らしが体験できる宿泊の予約も受け付けています。
※水郷旧家磯山邸について、宿泊についてはこちらから↓
https://itako-isoyamatei.com/
※その他イベント情報等はこちらからご覧ください↓
https://www.facebook.com/isoyamatei/
潮来祇園祭禮の日の様子。
成人式イベントでは、新成人の写真撮影に利用されました。
ひなまつりイベントでは、ひな飾りや吊るしびなが飾られました。
津軽河岸あと広場(石の蔵)
潮来市の市街地を流れる前川沿いに、市の新たな観光
拠点となる「津軽河岸あと広場」が完成しました。
江戸時代に津軽藩が物流拠点として使っていた津軽河岸跡を広場に整備しました(2019年5月竣工)
船着き場のほかに蔵屋敷に見立てた
飲食・物販店(テナント募集中)、観光案内所や
屋外トイレも設けてあります。
また、敷地の広場や石の蔵を使用した展示会や
イベントが開催され、賑わいを見せています。
水郷いたこ雛巡りの様子(石の蔵)
イルミネーションの様子
人力車であやめ園まで向かう様子
(水郷いたこあやめまつり)
祭り・イベント
年間スケジュール
開催時期 | 行事名 | 場所 | |
---|---|---|---|
4月 | 上旬 | 権現山公園桜まつり | 権現山公園 |
上旬 | 金刀比羅神社祭礼 | 永山地区 | |
上旬 | さくら祭り | 水郷潮来あやめ園 | |
上旬 | 大生殿神社例大祭 | 大生地区 | |
5月 | 下旬 | 大六天王様 | 小泉地区 |
下旬 | 潮来トライアスロン全国大会 | 北利根川周辺 | |
下旬 | 水郷潮来あやめまつり開会式 | 水郷潮来あやめ園 | |
6月 | 中旬 | 水郷潮来あやめまつり | 水郷潮来あやめ園 ほか |
下旬 | イタコシティレガッタ | 北利根川 | |
下旬 | アジサイの社 | 二本松寺 | |
7月 | 中旬 | 八坂神社祭礼 | 堀之内地区 |
下旬 | 八坂神社祭礼 | 水原地区 | |
下旬 | 素鵞神社祭礼 | 芝宿地区 | |
下旬 | 諏訪神社祭礼 | 横須賀地区 | |
下旬 | 日の出祇園祭 | 日の出地区 | |
下旬 | 硯宮神社祭礼 | 辻地区 | |
下旬 | 延方相撲(鹿嶋吉田神社祭礼) | 鹿嶋吉田神社 | |
8月 | 上旬 | 潮来祇園祭禮 | 潮来地区 |
上旬 | 下田祇園祭 | 下田地区 | |
中旬 | 万燈会(まんとうえ) | 潮音寺 | |
下旬 | 水郷潮来花火大会 | 水郷北斎公園前 | |
9月 | 上旬 | 潮来市地域防災訓練 | 潮来市内 |
中旬 | 敬老会 | ||
10月 | 上旬 | 水郷潮来月まつり | 前川周辺 ほか |
上旬 | 三熊野神社祭礼 | 牛堀地区 | |
上旬 | コスモス畑 | 上戸川コスモス畑 | |
下旬 | 水郷の音楽祭 | 潮来公民館 | |
11月 | 上旬 | 潮来市菊花展 | |
中旬 | 潮来市民文化祭 | 中央公民館 ほか | |
中旬 | 巫女舞神事(大生神社祭礼) | 大生神社 | |
23 | 上戸の獅子舞(国神神社祭礼) | 国神神社(台上戸地区) | |
1月 | 上旬 | 新成人のつどい | 中央公民館 |
中旬 | 潮来市消防出初式 | 中央公民館 ほか | |
2月 | 下旬 | 潮来あやめ寄席 | 潮来公民館 |
下旬 | 潮来市文化講演会 | 潮来公民館 | |
3月 | 上旬 | 潮来市文化協会「芸能音楽祭」 | 潮来公民館 |
下旬 | 徳島の水神祭 | 徳島地区 |
権現山公園桜まつり
霞ヶ浦が一望できる茨城百景にも選ばれた眺望のよい権現山公園での桜まつり。春はソメイヨシノや八重桜など250本の桜が咲き誇り、潮来市で一番の花見スポットとなっています。例年、この時期には春を満喫するため、たくさんの花見客が訪れ賑わっています。
水郷潮来あやめまつり
昭和27年にはじまった歴史あるまつりで、当初はあやめや花菖蒲やあやめの切り花を入れて行われていました。
園内には、約500種100万株のあやめ(花菖蒲)が植えられており、見頃を迎えると一面に咲き誇ります。一番の見頃は例年6月10日頃です。
さらに、期間中は「嫁入り舟」やあやめ踊り披露など水郷ならではのイベントが盛りだくさん。毎年、約80万人を超える多くの観光客が水郷情緒とあやめを堪能するため訪れています。
主なイベント
- 潮来花嫁さん(嫁入り舟)
- あやめ踊り披露
- 潮来ばやし演奏
- 潮来祇園祭禮踊り披露
- 手漕ぎの「ろ舟遊覧」
- 水郷潮来あやめ園ライトアップ
潮来花嫁さん(嫁入り舟)
潮来祇園祭禮踊り披露
潮来ばやし演奏
手漕ぎの「ろ舟遊覧」
水郷潮来あやめ園ライトアップ
延方相撲(鹿嶋吉田神社祭礼)
寛文13年(1673年)相撲祭を延方村鎮守鹿嶋吉田神社に奉納したことに始まり、江戸勧進相撲の格式をもって今日に伝えられています。「二番勝負」「一番勝負」「新手二人がかり」「小三番」「大三番」など古式の取組48番、地元の子どもたちによる「花相撲」などがとり行われます。
潮来祇園祭禮
天王山に鎮座する素鵞熊野神社の例大祭で、八百有余年の歴史と伝統がある祭禮です。総数十四台もの山車、芸座連によって奏でられる潮来ばやし、圧巻は「のの字廻し」や「そろばん曳き」に代表される「曲曳き」で、若衆と山車、芸座連が一体となった様は必見です。
万燈会(まんとうえ)
奈良薬師寺東関東別院、水雲山潮音寺において、毎年8月に多くの方々のご協力により実施されております。期間中毎日約1万灯の献燈がなされ、境内は幽玄なせかいとなります。
水郷潮来花火大会
スターマインやフラワーガーデンなど約3,500発の花火が水郷の夜空を彩ります。会場の水郷北斎公園からは、間近に水上から上がる花火を楽しむことができます。水中スターマインは必見です!
コスモス畑
水郷潮来に秋の訪れを告げるのが、このコスモス畑です。上戸川コスモス畑は、約6ヘクタールの畑がコスモスのピンク色に染まります。その数なんと、一千万本。お花が咲きそろう頃には、摘み取りが自由になりますので、秋のおみやげにどうぞ。
潮来市消防団出初式
中央公民館で開催され、功績のあった消防団員に表彰や感謝状が贈呈されます。また、潮来港では一斉放水を見ることができます。
道の駅いたこ
虹どら
「虹どら」は、虹工房手作りのどら焼きです。生地には地元産米粉を使用し、おぐら、くり、こしあん、青梅、金柑などバリエーション豊富などら焼きです。
うるおい館
うるおい館は、地酒や煎餅、漬物など潮来市のおみやげをはじめ、茨城県、千葉県各地のおみやげを豊富に取り揃えております。
おふくろ亭
潮来の魅力が詰まったカフェテリア方式のレストラン。
お米だけでなく、多くの食材に地元の食材を使用しており、潮来の味を楽しむことができます。定番メニューの他にお惣菜も多数提供しており、組合せ次第でさまざまな料理を楽しむことができます。
新鮮市場 伊太郎
地元の朝採り野菜が評判の新鮮市場「伊太郎」。
新鮮でおいしい農・水・畜産物及び加工品などを低価格で販売しています。
特産品
潮来産コシヒカリ「潮来あやめちゃん」
「潮来あやめちゃん」は、各圃場ごとに土壌診断を実施し、その結果を基に地域内で生産された牛糞堆肥のほか、土壌改良資材を施用して作られたコシヒカリです。潮来市大規模稲作研究会による統一した栽培方法をルール化して作られています。
食味値の高い逸品ですので、是非ご賞味ください。
佃煮・すずめ焼き
昔ながらの手作り製法で丁寧に仕上げられた川魚の佃煮は、ご飯やお酒のおともに、またカルシウムが豊富でお子様から大人まで人気です。
「すずめ焼き」は、小鮒やタナゴ等を串刺しにして醤油やミリンなどを調合したタレを使い炭火などで焼き上げ、その焼き上がった姿がスズメが電線に止まっている様子に似ているところから「すずめ焼き」と呼ばれるようになったと言われております。
お酒
数あるお酒の中でも自慢の大吟醸は、茨城県知事賞をはじめ、関東信越国税局優秀賞、全国新酒鑑評会金賞、モンドセレクション最高金賞など、数々の賞を受賞しています。その他、あやめ花酵母をつかったお酒「水郷潮来あやめまつり」など、潮来ならではのお酒もあり、お土産やご贈答にお勧めです。
フォー
潮来産のお米を製麺した生めんを使用しています。食感が柔らかく小さいお子さんや年配の方も楽しむことができます。また、パクチーはセルフサービス・盛り放題となっているのでお好みでどうぞ。
道の駅いたこのキッチンカー「モット君」にて提供しています!!
※フォーについての詳細やメニューはこちらから↓
http://www.michinoeki-itako.jp/event_pr/pho.html
手作りヨーグルト/アイスジェラート
潮来産の新鮮な生乳を使用したまろやかなヨーグルトで、道の駅いたこのロングセラー商品になっています。また、同じ生乳を使用して濃くのある本格ジェラート(味はミルク、抹茶、チョコレートなど)も販売しています!!
あやめ笠
い草を編んだあやめ笠は、早場米地帯として知られる当水郷地方で古くから農作業に欠かせない必需品です。日よけや雨よけの農具、悪事災難を避け常に身を守る笠として大切にされてきました。
しかし近年、需要が極端に少なくなっていると同時に作り手の笠を編む人も少なくなってきています。その中で現在、潮来市シルバー人材センターのメンバーが中心となり、あやめ笠を伝承していく活動をしています。
平成8年にはその活動が評価され、「茨城県郷土工芸品」の指定を受けました。
※詳しくはこちらから↓
http://www.itako-sjc.sakura.ne.jp/index.html
スポーツ・レジャー
釣り・マリンスポーツのスポット
潮来市は、霞ヶ浦、北利根川、外浪逆浦、北浦、鰐川と、四方湖や川に囲まれており、釣りやボート、レガッタなど盛んに行なわれています。
釣り
霞ヶ浦、北浦、鰐川、与田浦と、四方大水に囲まれ、その中心を流れる常陸利根川、前川~延方干拓水路、まさしく釣り天国。自然での中のへら釣りやバス釣りも盛んに行われております。
レガッタ
利根川を利用したレガッタが盛んです。毎年6月末には「イタコシティレガッタ」が開催されています。
申請をすれば、平時でもボートの利用が可能です。
マリンスポーツ
北利根川ではジェットスキーや水上バイク、ウェイクボードなど水辺のスポーツが盛んに行われています。
波が少なく穏やかなので、海とはひと味違った体験ができます。初心者の方にもおすすめです。
釣りスポットが多く、初心者からプロまで誰でも気軽に釣りを楽しめます。
複数人数で力を合わせてボートを漕ぐレガッタ。
水上バイクなどのマリンスポーツは、海とは違った感覚で楽しむことができます。
鹿島アントラーズのホームタウン
潮来市はJリーグ鹿島アントラーズのホームタウンの一員です。
ホームスタジアムである「県立カシマサッカースタジアム」は、潮来市役所から車で15分(約10km)と近く、アクセスしやすくなっています。
ホームゲームの日はカシマスタジアムへ行って、選手たちに熱い声援を送りましょう!
ホームタウンデイズ「潮来の日」では、水郷潮来あやめ娘の皆さんがチームフラッグを持って入場しました。
潮来市PRキャラクター「あやめ」や娘船頭さんも応援に駆けつけます!