協力隊活動報告
2020.01.14
学生が考える・・・
皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。
3連休もあっという間でした
潮来では、「成人式」、「賀詞交歓会」、「出初式」などさまざまな行事が行われました
さて、その中で昨年に引き続き、あるイベントに参加してきました。
それは・・・「駅からハイキング」です。
JR東日本が主催する、季節に応じた地域の魅力を楽しむ無料のハイキングイベントになっています(((o(*゚▽゚*)o)))
そんなイベントのハイキングコースを潮来高校の生徒たちが考えました。
考えるにあたり、実際に現地を訪れどんな場所なのかを見て決めたそうです
当日は生徒が受付を行い、参加者の方々をお出迎え。
受付では、生徒が手作りしたプレゼントも手渡されました
9:00~11:00の受付の間に約80人前後の方が参加してくれましたm(_ _"m)
また、ハインキングコースの1つでもある「水郷まちかどギャラリー」では、
文化部の作品が展示(1/17まで)してあるほか、
イベント当日は「吹奏楽部×潮来囃子同好会」による演奏会も行われました🎺
今回のように学生が考え、そしてそれを形にできる機会というのは必要だと感じています
「挑戦・チャレンジできる機会」を通して、学生にはいろんなことを学んでほしいと思います(`・ω・´)ゞ
だからこそ、協力隊としてその機会をできるだけ作ってあげたいなぁ・・・
ということで
明日、潮来高校の生徒を巻き込んだイベントが今年度中に実施できるよう高校側との打ち合わせに臨むところです
ご覧いただきありがとうございました‼
2020.01.08
新年を迎えて・・・
皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。
新年あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
休み明けの仕事に気持ちがついてこないという方も多いのではないでしょうか
さて、皆さんは年末年始どのように過ごされましたか?
仕事をされていた方もゆっくり過ごされた方もいると思います。
私はいつもどおり実家に帰省していました
いつもと違ったのは、年末スポ少の大会に参加してきたことですかね🎾
(昨年のこの時期はスポ少で活動をしていなかったので・・・)
関東のクラブが集まる大会でレベルは非常に高かったです(゚д゚)!
また、個人戦ではなく、クラブ対抗の団体戦でした。
(個人的に団体戦の方がみんなで一緒に戦っているという感じがして好きですね)
2019年最後の大会ということもあり、こどもたちの1年間の集大成を見せてもらいました
そんなスポ少の大会を終え、大掃除を行った後に実家(日立)に帰省しました
帰省したあとは何をするでもなく、ダラダラと寝正月
(神社へのお参りや初日の出を見る等の年末年始の行事は参加せず)
そんな感じであっという間の休暇も終わり、仕事がスタート。
今年は、オリンピックが開催されるということで日本にそして茨城にどのような影響があるのか楽しみです
また、協力隊としてもまとめの年になってきます。
目の前のことだけでなく、卒業後についても考えていかなくてはなりません。
そのためにも今後の方向性を決めていかなくては・・・
ご覧いただきありがとうございました‼
今年最初の写真は、白鳥の里から
2019.12.27
今年をふりかえる(後半戦)・・・
皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。
さて、昨日に続き今年の振り返り後半戦ですっ。(すごい長文の予感)
<7月>
5月から始まった「こどもジャーナリスト育成事業」で「キーマン取材」が行われました
どんな質問をすればよりその人の魅力を引き出せるのかを考えてきたこどもたち。
緊張した子もいれば、うまくインタビューできなかった子もいたかもしれません。
それでも、一生懸命な姿のこどもたちを見れたので良かったですね
末には伝統行事の1つでもある「延方相撲」が行われました。
雨天により時間を遅らせてスタートかつ雨上がりで非常に蒸し暑かったのを覚えています
また、土俵を間近で見たのも初めてでした。
その土俵で行われる奉納相撲や花相撲は歴史と伝統を感じさせるものでした
<8月>
潮来の夏の風物詩でもある潮来祇園祭禮。
あやめまつりとはまた違った賑わいを見せるということで話には聞いていましたが圧巻の一言に尽きますね。
あの猛暑の中、山車を曳く姿を見ているとこの祭りにかける想いも見えてくるようでした
社会福祉協議会が主催する夏休みの宿題教室に参加させていただきました
期間中は、一応先生として小学生たちに勉強を教えながら交流を図りました。
また、先生として高校生・大学生もボランティアで参加してくれました。
やっぱりこどもや若者と交流するのは楽しいっ(なんだか自分も若返った感じがするので・・・)
9月から始まる茨城国体に先駆けデモンストレーションスポーツ(デモスポ)に参加しました。
地元日立市発祥のスポーツ「パンポン」に参戦。
高校以来やっていないパンポンに不安を感じながら臨んだデモスポ。結果は2回戦敗退。
1回戦はぎりぎり勝利したものの、2回戦は1点も取れずにあっさり負けましたΣ(゚д゚lll)ガーン
久しぶりのパンポンが楽しかったので、例えば潮来とかでも普及させてみるのもおもしろいかなぁ~なんて(/・ω・)/
<9月>
以前から興味のあった「あやめ笠づくり」の講習会に参加してきました。
当然のことながら実際に作ってみると想像以上に難しい。
先生に教えてもらいながらなんとか形にはなりましたが、商品レベルにはほど遠い。
こういう経験ができる機会。なんとか若者(高校生等)にも参加してほしいところ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
いよいよ茨城国体が開幕。
潮来では3種目行われましたが、天候の影響で縮小開催になる種目もありました
というか実は、3種目とも見に行けていないんですよね・・・
その代わり「ソフトテニス」は現地(北茨城市)に行って見てきました。
トップ選手や日本代表選手のプレーはすごい。
映像で見たことはありましたが、直接見るとそのすごさに次元の違いを感じました(゚д゚)!
(ちなみに茨城県の代表選手として中学のときの後輩が出場していました)
高校生との交流がしたいということでワークショップを実施してきました。
潮来について考える機会を作りたいという想いから実施。
ただ、1コマしか時間がなかったので中身が浅くなってしまった感があります
それに、やって終わりにしてしまったので、
「ワークショップをやったけどそれで・・・」と感じた生徒もいたと思います。
例え点での取り組みだとしてもそれが線としてどうつながっていくのかを示してあげれば良かったのかなと思ってます。
その辺を今後の交流では気を付けていきたいですね。
<10月>
「ITAKOフェスタ2019」が開催。実行委員の1人として準備の段階から参加しました。
また、イベント中に行う「こども店長のお店」の企画を担当しました。
初めての取り組みということで、参加してくれるこどもが集まるか微妙だったので、
スポ少のこどもたちに協力をしてもらい実施することができました。
こどもたちや保護者の方からは嬉しいコメントをたくさんいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))
準備はすべて自分でやったので、久しぶりに長時間の残業や休日出勤しましたね。
イベント自体も前日までの台風による影響を懸念し態度決定はギリギリになりましたが、
結果としてイベント実施は成功だった思います。(もちろん賛否両論あると思いますが)
着任後2回目のハロウィーンパーティ💀
昨年に引き続き楽しいイベントでしたね。
来年は最後のハロウィーンパーティになるので、可能であればブースか何かを出展できればとか考えてみたり・・・
茨城県を直撃した台風15・19号。
他の県でも被害は出ていますが、故郷である茨城県の被害はショックでしたね
これまでの自分であれば、テレビなどで被災地の状況を見て終わりでした。
が今回は何か自分にできることはないかということで「災害ボランティア」に行ってきました。
詳細はブログでも報告したのでそちらから・・・
<11月>
テレビ東京の人気番組の1つでもある「池の水全部抜く」。
こちらに潮来市がロケ地として選ばれました。
まあ、収録までにはいろんなことがありましたが詳細は省きます。(皆さんたぶん知っていると思うので・・・)
収録当日はいませんでしたが、前日の準備と収録翌日の活動には参加。
前日は、水を抜き始めた水路の魚を追い込むということで水路に入り行進。
収録翌日は、水路にあるゴミの片付けを行いました。(テレビ、タイヤなど電化製品が多数ありました)
5月から始まった「こどもジャーナリスト育成事業」の集大成。
ということで発表会が開催されました。
ずっとこどもたちの様子を見てきたということもあり、感慨深いものがありました。
こどもの成長って早い。そして、そんなこどもたちの成長を見届けることがこんなにも素晴らしいとは
<12月>
着任してから要所要所で使ったきた「水郷旧家磯山邸」でカフェ(甘味処)がOPENしました
仕事のMTGとかで何度か伺っていますが、ゆったりできる雰囲気が最高ですね。
ぜひ、多くの人に足を運んでほしいと思います
「あすチャレ!(明日へのチャレンジ)」が潮来市内の小学校で開催され、
津知小と延方小でのあすチャレ!に参加してきました。
詳しくは、最近のブログをご覧ください!
2回にわたって2019年を振り返ってみました。
毎年思いますが、1年ってほんとあっという間ですよね。
でもこうやって1年を振り返るっていい機会だと思っています。
正直、この1年で何をしたのか記憶が曖昧なところがあるので、振り返りながら確認しているところですwww
さて来年はいよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
どれだけ茨城県や潮来市に影響があるかは分かりませんが、何か起こりそうな感じはしますね。
協力隊としても最終年度に入っていきます。
目の前のことだけでなく、先(卒業後)を見据えて考えていかなければなりません。
新年を迎えるにあたり目標を立てようかと思っているところです
長文になりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
今年も大変お世話になりました。
来年も「潮来市地域おこし協力隊」をどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
ご覧いただきありがとうございました‼
2019.12.26
今年をふりかえる(前半戦)・・・
皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。
プライベートでは、「潮来ソフトテニススポーツスポーツ少年団」でコーチとしての活動が始まりました🎾
ああ、あれからもう1年も経つのか・・・
このときから潮来高校との交流が始まりました。
このときは潮来高校に訪問し、講義(潮来の魅力、地域おこし協力隊の紹介等)をさせていただきました
高校生の前に立って話していると、自分も年をとったなぁ~と感じましたね(-_-;)
なかなか終わらず23時過ぎまで発表資料を作っていたのは良い思い出ですね
あやめ園に訪れた方とひたすら一緒に写真を撮るということもしました
佐藤氏が進める「こどもジャーナリスト育成事業」も本格的に始動。 撮影・記録者して参加。
この頃はこどもたちも撮られることに慣れていないのか緊張している様子が伝わってきましたね
2019.12.23
公開プレゼンテーションを聴いてきましたっ!
皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。
今年も残すところあと1週間。
できることは年内のうちにやっておきたいですね
さて、今回は先日東京に出張したときの話題を・・・
参加してきたのは
if design project と呼ばれる事業の発表(最終プレゼン)。
事業概要等詳しくはこちらから→https://if-design-project.jp/
当日は、行方交流圏協議会という団体の視察として参加してきました。
当団体の来年度の事業を考える上で今回のプロジェクトを参考にしようという目的がありました(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな「if design project」今年のテーマは・・・
「農×地域」(結城市)🌾
【課題】農を通じた都市と地方の関係をデザイン 【提案先】農事組合法人宮崎協業
「酒×地域」(水戸市)🍶
【課題】「茨城の酒」のファンづくりを通じた伝え方の企画 【提案先】明利酒類株式会社
「海×地域」(大洗町)
【課題】通年楽しむ海の未来を企画 【提案先】一般社団法人大洗観光協会
農×地域 酒×地域 海×地域
3ヵ月という短い期間の中で、
現地視察(フィールドワーク)→講義(ワークショップ)→発表が行われました
もちろんこれ以外にも個別で地域を訪れたり、
実証実験ということでイベントを実施したりするチームもあったそうです(・_・D フムフム
普段の仕事がある中で、
これだけのことをしてきたのは相当大変だろうなというのは感じました。
ちなみに発表内容は割愛します(長くなるので)・・・
今回の発表はゴールではなく、スタート
発表をもとにこれから地域とどう関わっていくのか再考していくそうなので、その動向に注目していきたいと思います
発表(プレゼン)を聴きながら自分ならどうするか、
どんなことができるだろうかなどいろんなことを考えました(*^▽^*)
行方交流圏協議会の事業として実現の可否にこだわらず、さまざまな企画を考えたいと思います
願わくば、来年度にその事業が実施できることを期待して・・・
ご覧いただきありがとうございました‼
- 1 / 23
- »