協力隊活動報告

2019.10.23

【特別更新】災害ボランティア

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

今日は、久しぶりの快晴かつ過ごしやすい気温ですね。

     

さて、今回は特別更新ということで
先週の金曜日から活動をしてきました「災害ボランティア」についての話です。(長文になります)

     

      「まず初めに台風により被害に遭われたすべての方々に謹んでお見舞い申し上げます」

     

今回の台風15号・19号により甚大な被害があった茨城県。

そんな状況にある被災地のために何かできないかという想いがありました。

被災地の支援といっても災害ボランティア、被災地の情報を発信する、
支援物資を送る、被災地(産)のものを購入する等さまざまな方法があると思います。

その中で今回、災害ボランティアとして活動しようと決めた理由は、東日本大震災での後悔があったからです。

大学生という比較的自由に動ける時間がありながら
「被災地へボランティアに行く」という一歩が踏み出せなかったのです。

もう同じ後悔はしたくないという(自己満足の部分もあるかもしれませんが
個人的な想いがあり、災害ボランティアへ行くことを決めました。

     

そんな想いの中、今回以下の3つの地域で活動をさせていただきました。

             

  

地元日立と同じ県北地域であること、都市部から遠いので
ボランティアの数が不足しているのではないかという考えからこの地域で活動することを決めました。

どの地域も潮来からは遠いので実家を拠点にボランティア活動をしてきました。

また、災害ボランティアセンターでは県内各地の社会福祉協議会の職員の方々がスタッフとして従事されていました。
(潮来の社会福祉協議会の方とも現地でお会いしました)

     

ここからは災害ボランティアについて

<現地についてからの簡単な流れ>

1. 到着後受付
  名前、住所、連絡先等を記入


2. 保険未加入の場合は加入の手続きを行う(お住いの社会福祉協議会やネットからも手続きができます)
  私の場合、当日現地で加入しましたが無料でした。

3. マッチング
  ボランティアへの依頼とボランティアをする人とのマッチングです。人数、男女、車両を提供できるか等によって
      分けられていきます。※活動現場までの移動手段(車両)がどこの地域でも不足していました。

4. 活動現場へ
  活動するグループが決まったらリーダーを決め、必要な道具(スコップ、一輪車、バケツ、ぞうきん等)を揃え
    出発。※道具はどの地域でも不足している感じがありました。持参できる人は持参のご協力を。


5. 活動
    あらかじめ決められた内容の作業を行う。(主に浸水した家財道具の運び出しと泥のかき出しがメインでした)

6. 活動終了
  作業の終了もしくは終了時間になったら、活動を止め災害ボランティアセンターへと戻ります。
  戻ったのち、借りた道具の返却や長靴の洗浄(消毒)、手洗い・うがいを行います。(感染症予防のため)

     

また、初めて災害ボランティアをする人は悩むであろう作業時の服装ですが、
汚れていいものであればなんでも大丈夫そうでした。(初参加の私も正直悩みました)

とにかく動きやすい服装(ヤッケ等)、長くて厚底の長靴、厚手長めのゴム手袋、マスクなどがあれば良いかと。

災害ボランティアセンターにも軍手・マスク等の備品はありましたが、
数が限られていますのでなるべく持参した方がいいですね。

     

     

このブログを見て、少しでも被災地のこと災害ボランティアのことを知っていただけたら幸いです。

また、ボランティアに行こうかどうか迷っているという方の後押しにもなればと思います。

     

私はそれぞれの地域で1日ずつ活動をしました。

作業によっては大変なものもありました。

しかし、被災された方はもとの生活を取り戻すべく毎日大変でつらい作業を行っています。

そして、心身ともに疲弊されていることと思います。

微力ではありますが、今回のボランティア活動が少しでも被災された方のお役に立てたのなら幸いですね。

     

復旧・復興はこれから先も続いていきます。

地域おこし協力隊として、また一個人としても被災地に寄り添った支援・活動が出来ればと思います。

     

ご覧いただきありがとうございました‼     

     


<追記>
本当は、3地域すべての被災状況やその様子の写真が掲載できれば良かったのですが・・・
鮮明に記憶に残っている大子町で見た水郡線の線路・鉄橋の崩落現場の様子の写真のみ掲載させていただきます。

  

コメント

コメントフォーム

 Facebook

Copyright (C) 潮来暮らし All Rights Reserved.