協力隊活動報告

2019.05.22

研修スタート!

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

昨日とは、打って変わって晴天ですね

あやめ園の様子も心配でしたが大丈夫そうでした

   

     

さて、

本日より研修に来ています。

その名も

     

     

     

「地域おこし協力隊員の初任者研修会」

     

     

着任してから約9ヵ月の自分たちが初任者?と一瞬思いましたが、
着任してからある程度時間が経ったからこそこのような研修は必要だと感じています(初心に帰る意味でも)

千葉県にある「市町村アカデミー」というところで合宿的(2泊3日)な研修を行っています(((o(*゚▽゚*)o)))

     

1日目の今日は座学がメイン。

大学の教授や協力隊のOBの話など非常に参考になるものばかりでした

   

     

そして、1日目の最後は、情報・意見交換会ということで食事をしながら全国の協力隊と交流を図りました

     

短いですが研修中ということもありこのへんで👋

     

ご覧いただきありがとうございました‼

2019.05.21

新事業が始まる!

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

昨日の夜から雨・風が半端なく強いですね

それと蒸し暑いっ

どうにかして~

     

     

     

さて、
昨日から、もう一人の協力隊である佐藤隊員の新事業が始まりました。

その名も

     

     

     

「子どもジャーナリスト育成事業」

     

     

     

簡単にいうと、小学校の総合の時間を使い子どもたちが
キーマン(地域住民)に取材を行い、最終的にラジオ番組として発表するというものなります

佐藤隊員は、「ラジオ局でアナウンサーをしていた」という経験を活かし、
佐藤先生」として子どもたちにさまざまなことを教えていく

子どもたちにとってもプロのアナウンサーから授業を受けるということで貴重な経験になるはず(((o(*゚▽゚*)o)))

この授業(事業)を通して子どもたちがどう成長していくか楽しみですね

私は、微力ながら授業風景の撮影・記録を担当しています。

  
                 ※授業中の様子(潮来市立大生原小学校5・6年生の生徒)     

     

個人的にこの事業にはいろんな可能性があると思ってます。

子どものうちから地域を知る。

その機会を作ることで郷土愛を醸成していく。

結果として、地域への定住あるいは一度地元を離れても
帰ってくる人(Uターン)が増えるのではないかと(*^▽^*)

     

     

一方で、これからの潮来を担う存在である子どもたち

その子どもたちが楽しく、ワクワクするような地域にしていく。

そんな役割も協力隊にはあると思ってます

     

     

大人から子供たちへ。

そして、大人になった子どもたちが次の子どもたちへと。

そのバトンを繋いでいく架け橋になれたらと思う。

もちろん言うのは簡単だが、それを行動に移し実現することは難しい。

それでも、綺麗事で終わらないように出来ることから私もやっていきたい

     

なんだかまとまりがないけど今日はこのへんで👋

ご覧いただきありがとうございました!!

2019.05.20

入団式が行われました!🎾

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

とりあえず、2週連続でランニングを行い、
体力をつけることを日課にし始めた今日この頃。

     

     

さて、

18日(土)
コーチとして活動している
「潮来ソフトテニススポーツ少年団」にて「入団式」が行われました

     

     

     

     

     

今回、新たに7名の方が入団されました。(2年生から6年生まで)👏

     

初心者ということで、教える側も最初が肝心だと思ってます。

最初にどう教えるか
(例えば、ラケットの握り方、ストロークのフォーム等)によって
その後のプレーに大きく影響してきます

また、初めてふれるソフトテニスを
「楽しい!」と思ってもらえるような指導をしていければと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

     

     

そのためにも私自身勉強が必要だと痛感しています

圧倒的な知識・技術不足が否めないので、まずはインプットを増やしていく。

もちろんインプットしたものを自分自身ができないと話にならないので

     

「インプット→自分が体現→子どもたちに教える」

     

この流れでできれば一番ベストかなと思ってますが(現実はあまくないと思うけど)・・・

     

     

それと

最近テニスをする度、「もっとうまくなりたい」と思うようになってます

テニスを教える身ですが、自分がうまくなるための練習もしたいですね

理想として、毎日仕事終わりに2時間程度できたらいいですね。

そのためにも、まずは練習仲間を見つけなくては・・・Σ(゚д゚lll)

     

     

ご覧いただきありがとうございました!!

2019.05.17

ある体験をしてきました🍃

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

暑い暑いと騒いでいる今日この頃

     


本日、潮来市立大生原小学校にて
行われた(毎年、全校生徒で行っている)ある行事に参加させていただきました。

     


それは・・・

     


茶摘み体験です

     

     


「潮来で茶摘み?」

初めて聞きましたし、どんな感じなのか想像できませんでした

そんな心境で行ってみると
学校の敷地内?に茶葉がありましたっ🍃
(正直、茶葉と言われなければ分からないと思います)

 

     


さっそく、専門家のご指導のもと
生徒はもちろんのこと、先生方、保護者の方、地域の方々が参加されていました

私もせっかくの機会なので、茶摘みを楽しみました(((o(*゚▽゚*)o)))

初めての体験なので、摘み方を知ったのも初めてでした。
※摘むよりも子どもたちの茶摘みの風景を写真におさめていました(笑)

    

     


気温も上がり非常に暑い中、子どもたちは元気に茶摘みをしていました

今回摘んだ茶葉は、乾燥させたのち、実際にお茶として飲むらしいです。

どんな味わいのお茶になるのか楽しみですね(*^▽^*)

     


子どもの頃にこのような体験ができるのは、貴重な経験ですね

それと、潮来での茶摘み。

これは、潮来市産のお茶ができるということでは・・・

どれくらいの量のお茶ができるのか分からないですが、
これを新しい潮来市の特産品として売り出していけたらいいですね

     


ご覧いただきありがとうございました‼

2019.05.16

動画編集やってます!

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

予報が変わり、晴天で暑い日が続いています

例年、5月ってこんなに暑かったかな。
今年の夏は、乗り越えられるだろうか?

     


     

さて、

地域おこし協力隊の活動として情報発信をしていますが
こんな感じ↓で動画編集もおこなっています

     


     


ちなみに私が編集した動画はこちら↓(※Youtubeにあるほかの動画は佐藤隊員が編集したものです)
          
     
          

     


本数も少なく、編集も素人の域を超えていませんが
少しずつ編集技術を磨いていきたいと思ってます

     

実は、動画編集にはずっと興味がありました。

というのも「Youtube」で動画を見るのが好きだからです(*^▽^*)


もはやテレビを見る感覚で動画を見ていますね(ちなみにテレビではニュースしか見ていません)

学生の頃から好きで、一時期「Youtuber」になりたいと思っていたりして(割と本気で)

     


そういえば、
動画編集をするようになってから
動画を見るときにどんな編集をしているかが気になるようになりました

          
「この編集すごいな!」
「この編集どうやったらできるのかな?」
「このBGM・効果音知ってる(笑)」など

そこで見知ったことを今度は
自分の動画編集に活かしていきたいですね~

     

編集技術がある程度身につけば、協力隊の活動に活かせることはもちろん、
任期が終了した後も自分のスキルとして次の仕事に活かせると思ってます(((o(*゚▽゚*)o)))

     

とりあえずは、
編集の経験を積むべく、協力隊として多くの動画を制作していきたいと思います

     


ご覧いただきありがとうございました‼

 Facebook

Copyright (C) 潮来暮らし All Rights Reserved.