協力隊活動報告

2019.12.19

明日へのチャレンジ! part2

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

     

さて今回は前回に引き続き、オリンピックに関連する話を。

     

先日参加した「あすチャレ!」

今回はこちらの方を講師に招き、潮来市立津知小学校で実施されました

     

     

     

内容は前回と同じくパラスポーツの体験と講演になります。

ただ、内容は同じでもスポーツが違えば受け取る印象は全然違いました(`・ω・´)ゞ

  

     

「車いすバスケット」を生で見たのは初めて(そもそもパラスポーツ自体を見るのが初めて)でしたが、
難しいんだろうなぁというのはすぐ分かりました

例えば・・・

・座っている分、ゴールへの距離が遠い
・シュートでは足が使えないので上半身の力だけでボールを飛ばす技術が必要
・ボールを持っての移動・ドリブルをしての移動等車いすの操作が難しい

私が知らないだけで他にも多くの難しさがあると思います(・_・D フムフム

その難しいことを当たり前のようにされている選手の方たちはすごいっ

     

また、講演では
「夢を目標に変えて取り組んでいくこと」、「自分を表現する武器を見つけていくこと」の
大切さなどを実体験を交えて話して下さいました(((o(*゚▽゚*)o)))

     

これまでオリンピックの競技を中心に関心がありましたが
今回の「あすチャレ!」に参加し、パラリンピックにも興味が出てきたところです

そして、ハンデがあるなしに関係なく楽しむことができる「スポーツ」って本当に良いなと率直に感じました(/・ω・)/

同じように感じたこどもたちも大勢いたと思います。

今回の経験がこどもたちの今後にどんな影響を与えていくのか楽しみですね

     

ご覧いただきありがとうございました‼

2019.12.17

明日へのチャレンジ! part1

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

もうすぐクリスマス🎄🎁

そしてあっという間に今年も残すところあと少しになってきました
(今年のうちに家の掃除だけはしておかねば・・・)     

     

さて、今回はオリンピックに関係する出来事をお届けします。

     

それは

              

             あすチャレ!

     

これは、来年の東京2020オリンピック・パラリンピックに向けての取り組み。

パラアスリートの方を講師として招き、スポーツの体験やリアルな声を聴くことで
さまざな学びや気づきを得てほしいという想いのもと行われているそうです
→詳しくはこちらからhttps://www.parasapo.tokyo/asuchalle/school/

     

そんな素晴らしい取り組みが12/10(月)から潮来市内の各小学校で実施されました

今回は潮来市立延方小学校での話になります。(後日、別の小学校の話もできればと思います)

対象は3年生(学校によって対象は違うそうです)

この日は、「永尾嘉章氏【パラ陸上(レーサー)】」を招いてのあすチャレ!が行われました

      

      

     

内容としてはパラスポーツの体験、永尾さんによる講演です。

オリンピックのメダリストを間近で見れて、話も聴けるというのは本当に貴重な時間だと思います(((o(*゚▽゚*)o)))

こどもたちはもちろんですが、私にとっても非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
(講演後には、メダルを間近で拝見させていただきました

     

講演では「あきらめないこと」・「何かに一生懸命取り組むこと」の大切さを教えて下さいました。

実際に体現されている方だからこそ、その話に深く感銘を受けたところです

こどもたちはどう感じたのか気になりますねっ。

   
          実演                    講演                 最後はハイタッチで
  (最高速度は40km近くのスピード)

     

来年に控えるオリンピック・パラリンピック。

東京で開催されるということでぜひ、こどもたちには現地で直接見てほしいですね

私もどうにかしてチケットを入手して見にいきたいところ・・・

     

ご覧いただきありがとうございました‼

2019.12.13

カフェOPEN!

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

寒さが厳しくなってきましたね😱

今年も残すところあと少し。

やり残しがないように頑張らねば・・・(`・ω・´)ゞ    

     

さて、

12月から潮来にオープンした新たなカフェのご紹介。

     

それは・・・

             

       やすらぎの甘味処 水郷旧家磯山邸

     

       

12/3(火)にオープン。

実は、11月末に開かれたプレオープンにも参加し、率直な感想等をお伝えさせていただきました

その後、正式なオープンとなり度々顔を出しているところです

また、今月から協力隊しんぶんを置かせていただくことになりました。

ご来店の際には、ぜひ手に取ってご覧ください(*- -)(*_ _)ペコリ

     

そんなカフェの気になるお品書きは・・・

        

        
             いちご大福                          抹茶
                      ※写真はプレオープン時のものになります

     

また、「カフェ×古民家」ということで、
気軽に訪れやすく、いつまでも居たくなる雰囲気になっていると思います

     

ちなみにカフェはもちろん宿泊もできます。
(公式サイト・ご予約はこちらから→https://itako-isoyamatei.com/

磯山邸を訪れたことがある人も、まだ訪れたことがない人も
ぜひ、この機会に一度足を運んでみてはいかがでしょうか

皆様のお越しをお待ちしてま~す

     

ご覧いただきありがとうございました‼

2019.12.11

若者の想いを聴いてきましたっ!

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

土曜は寒かったですね。

1日雨でしたがスポ少の大会が開催されたのでそれに参加していました。

雨・寒さで最悪のコンディションでしたがこどもたちは頑張っていました

見ている側は動かないので非常に寒かったですが・・・

     

さて今回は

 「潮来市青少年のつどい」についてです。

     

仕事ではなく、個人的に若者たちがどんな考えを持っているのか知りたくて行ってきました(/・ω・)/

第1部が青少年の主張、第2部が特別講演という感じでした(都合により第1部のみ聴いてきました)
(特別講演も「SNSを使ったつながりと魅力発信」というテーマだったので気になっていたのですが・・・)

     

青少年の主張は↓こんな感じにテーマが分かれていました。

     

      小学生「ぼくの夢 わたしの夢」

     中学生「家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友達との関わりなど」

     高校生「高校生の主張」

      

   
        小学生               中学生               高校生

          

一人ひとり話す内容はもちろん違いますが、どの子も本気で話しているという想いが伝わってきました

内容だけでなく、原稿を見ずに話す、語りかけるように話すなどさまざまな工夫も見られました

潮来の将来を担う若者たち。無限の可能性を秘めているこどもたち。

どうかその想いをいつまでも忘れずに突き進んでほしいと思います(*^▽^*)

     

ご覧いただきありがとうございました‼

2019.12.06

高校生による発表を聞いてきましたっ

皆さんこんにちは
潮来市地域おこし協力隊の森山です。

寒さも厳しくなってきた今日この頃😱

     

さて、先日行われた高校生による成果発表・交流会の場を見学してきました

     

それは・・・            

            第一回茨城県高等学校産業教育生徒交流会です。

     

今年度から始まったこちらの交流会。

茨城県内の高校20校以上、100人以上の生徒が参加。

当日は、午前中に代表校による発表、午後から生徒交流(グループワーク)が行われました

     

<午前>

農業、工業、商業、家庭、水産、看護のそれぞれの分野から代表校1校が発表しました。

専門的な分野の発表ということで難しい(分からない)部分もありましたが、
どの高校・生徒も人のため世の中のためにという想いが伝わってきました

高校卒業後の活躍が楽しみな若者たちの考えを聴くことができたと思います(/・ω・)/

     

     

<午後>

出席している生徒と起業家(茨城を中心に活動されている)によるグループワーク。

     

テーマは「身の回りの困りごとを解決する自由な起業アイデアを生み出そう!」

     

高校生には難しそうなテーマですが、各グループを起業家として活躍されている方がサポートしながら進行。

見学ということで、各グループの生徒がどんな考えを持っているのかを聞いて回りました
(潮来高校の生徒も何名かいて、頑張って話し合いをしていました)

        

     

短い時間ではありましたが、今の高校生がどんな考えを持っているのか触れることができたと思います

協力隊の活動としても引き続き、高校生を対象にさまざまな企画を展開していきたいですね(`・ω・´)ゞ

その中で、横のつながり(他校との交流)や
縦のつながり(小・中・高の交流)を意識した企画もできればと考えているところです

     

ご覧いただきありがとうございました‼

 Facebook

Copyright (C) 潮来暮らし All Rights Reserved.